夏祭りバイキング 2014年8月30日 8月13日に『夏祭りバイキング』を開催しました。 入所中の利用者様に「夏のお祭り気分を味わって頂くこと」「食べたい物を自分で選んで頂くこと」でいつまでも「食べることの楽しみ」を感じていただけることを目的としています。 日頃より美味しい料理を作って頂いている京料理「花萬」にこの日もお寿司・唐揚げ・海老フライ・餃子・たこ焼き・サラダ・デザート等、とてもおいしい料理を
星空の観賞 向日市天文館へ 2014年7月30日 7月16日に向日市天文館に外出し、夏の星空を観賞しました。 館内が真っ暗になると・・夕暮れ時からの映像が始まり一番星とお月様が映し出されました。利用者様は、「うわぁ、綺麗やなー」と思わず声を出されたり、星座の映像が映し出されると手を上げて星を指したりと、星々へのロマンに引き込まれておられました。短い上映時間でしたが、利用者様からは「満点の星空できれいやったわー。」と感
七夕飾り「短冊に願いをこめて」 2014年7月16日 夏の節句である七夕を祝う七夕飾りをしました。利用者様は「どうしようかな?」と、どのような願い事にしようかと悩まれたり、「どっちにしようかな?」と、2つの願い事をくらべて思案されながら短冊に願いを書かれていました。 中には「願いが叶いますように」と声に出して思いを込めた短冊を笹の葉に結ばれる利用者様も。 願いを込めた短冊や七夕飾りを結んだ竹は色鮮やかで立派な物が
新しいレクリエーション『硬筆習字クラブ』 2014年6月30日 ケアセンター回生では、利用者様の日々の生活の楽しみとして、またリハビリテーションの一環として数多くのバリエーション豊かなレクリエーションを行なってきました。 そのレクリエーションが今年度より更にパワーアップ!レクリエーションの種類が多いだけではなく、毎回利用者様のご意見を取り入れ、そのニーズに応えられるようにしています。 その一つ『硬筆習字クラブ』をご紹介します。
春祭り(スプリングフェスティバル)開催! 2014年5月2日 4月16日、デイケアと入所の利用者様が参加された合同行事、「春祭り」を開催いたしました。まずは、全国書画展覧会の「ふれあい書道展」で入賞された方々の表彰式を行いました。素晴らしい作品ばかりで、多くの方が受賞されました。その後職員数名による合唱を披露。なつかしい歌に皆様も思わず歌を口ずさまれ、利用者様、ご家族、職員での大合唱となりました。 続いて、職員による歌
季刊誌「のほほん」2014年春号を発行 2014年4月30日 季刊誌「のほほん」2014年春号を発行いたしました。掲載内容の一部をご紹介いたします。 1、「雛祭り」 利用者様のご協力のもと、職員がお内裏様とお雛様に変身しました。笑いいっぱいの雛祭りの様子をお届けしました。 2、「ショートステイでのリハビリ」 短期入所して集中的にリハビリが行えるショートステイ。 利用者様とご家族をご支援するサービスについてご
桜花爛漫!福西公園での花見 2014年4月15日 4月2日にバスに乗り、ケアセンター回生近くの公園に皆さんと花見に出かけました。 昨年は既に散ってしまった桜も多くみられましたが、今年は満開の桜が私たちを迎えてくれました。 過ごしやすい春の陽気のなか、軽く体を動かし体操を行ったあと、綺麗に咲いた桜の姿を見て回り、利用者様は「満開で綺麗やなー!」「去年も良かったけど今年のほうが良いわ!」と満開の桜の下で満面の
楽しい美味しい外食レクリエーション! 2014年3月28日 3月20に本年度最後となる外食レクリエーションを施設の近隣にあるホテル京都エミナースの「レストラン膳」様の協力のもとで行ないました。 普段とは違う雰囲気で、豊富なメニューから好きな料理を注文して食べることができる外食レクリエーションは毎回大好評です。 参加された利用者様は、必ずと言ってよいほど「また来たいな~♪」「楽しかった!」と満面の笑みで感想を述べられます。
節分にて無病息災を願う 2014年2月26日 2月5日は節分の行事を行いました。赤鬼・青鬼に扮した職員が、各階の利用者様方の福を奪いに赴きました。しかしそこには陣太鼓を携え利用者様方が福豆の代わりに紅白玉を持ち、福を奪われてたまるものかと待ち構えておられました。 『鬼は外!福は内!』と大きな声を出しながら、利用者様方と鬼との攻防は一進一退を繰り返しましたが、徐々に利用者様方が優勢になり・・・
季刊誌「のほほん」2014年新春号を発行 2014年1月27日 季刊誌「のほほん」2014年新春号を発行いたしました。 今回の表紙になった日の出の写真は、実際に施設から見える景色で、利用者様はいつも楽しまれています。 昨年もデイケアでは様々な催しにご参加いただきましたが、今回は年末のお茶会や、毎年恒例の干支の壁画作りの様子をご覧ください。 その他、療養棟での「大忘年会」や、お正月にお楽しみいただきましたおせち