京都FUKUSHI就職フェアに出展します_2023.7.17 2023年7月10日 7月17日(月・祝)の午後にみやこメッセにて開催されます京都FUKUSHI就職フェアに当施設は出展します。 もし介護分野への就職をお考えの方がいらっしゃいましたら是非会場へお越しください。 当施設からも若手の男女職員が参加しています。当施設の魅力をお伝えします。 案内チラシはこちら↓をクリックしてください。よろしくお願いします。 FUKUSHI就職フェアKYO
訪問看護ステーション第二かいせいのご紹介_2 2023年7月10日 訪問看護ステーション第二かいせいのご紹介 (支援の様子①) 写真は医療保険でのリハビリを実施している様子です。 理学療法士が訪問し、この日は階段昇降の訓練を実施しました。 (支援の様子②) ご利用者様のご自宅を看護師が訪問し、健康観察や療養指導、入浴の介助等、様々な支援を行っています。
虐待防止のための指針 2023年7月6日 虐待防止のための指針を下記の通り公表します。 虐待防止のための指針 1 施設、事業所における虐待防止に関する基本的な考え方 虐待は人権侵害であり、犯罪行為という認識のもと、高齢者の虐待防止に関連する法律の理念に基づき、利用者の尊厳の保持、人格の尊重を重視し、権利擁護に資することを目的に、虐待の防止とともに虐待の早期発見、早期対応に努め、虐待に該当する次の行
訪問看護ステーション第二かいせいのご紹介 2023年7月3日 訪問看護の内容は日常の看護や身体観察、療養指導、医師の指示による 医療処置や緩和ケアや看取りのケア等があります。写真は、支援中の様子です。 健康観察や軟膏の塗布、爪切りの介助を看護師が行っているところです。
作業療法のご紹介 2023年6月24日 男性80台の入所者様が注意機能や集中力の向上、形や色の認識を補う目的で パズルを使って作業療法を受けていただいています。3枚目の写真の中の左側の箱に 完成したパズルが収まっています。
外壁工事の状況 2023年6月16日 当施設では現在、大規模改修の一環として外壁の洗浄および塗装工事をすすめています。 そのため足場を組み、ネットで建物全体が覆われています。 安全を最優先に作業を行っています。 当施設へお越しいただく関係者の方にはご不便をおかけいたします。
面会方法の変更について 2023年6月16日 面会方法の変更について 当施設では7月3日(月)より、家族様と入所者様の対面形式での面会を下記の通り実施いたします。 場所:1階 エントランスロビーのテーブルにおいて 面会日:毎週月、木曜日(2階入所者様)、毎週火、金曜日(3階同)、水曜日の午後2時から同3時(2階同)、同3時から同4時(3階同) 時間:各日午後2時から午後4時まで。各回10分以